
通勤でクルマをつかっているので、毎月のようにガソリンの給油は欠かせない。
ガソリン価格も気になる。
自宅から15分程の場所にあるセルフの「エネオス」が、お気に入りのスタンド。
今まではTカードを使って現金払いをしていたが、家計費をキャッシュレス化にシフトしはじめてからはカード払いにする事に。
給油をするのに、クレジットカードを入れて、給油種類を選んで、数量を選んで、Tカードを入れて、静電気除去パネルにタッチして。
と、カード入れたり出したりと意外と面倒だった。
以前からエネキーなる新決済システムが気になっていたのでこの際、使ってみようと思い、スタンド事務所へ!
エネキーはクレジットカードと免許証、紐付けするTカードがあれば、その場で作ってもらえる。
タブレット端末から名前、住所、連絡先、メールアドレスを入力。
最後にデジタルペンで手書きサインをして終了!
ものの5分位で終わってしまいました。
しかも、その日から使えるという。
てっきり、使えるまでカード認証やらで時間がかかるとばかり、おもっていたから、給油した後だったので、使うのは次回になる。
エネキー本体はプラスチック製のような感じで小さく薄い。
携帯性には優れているけど、そのまま使うには傷とか付きそう。
クルタのスマートキーのカラビナに付けているけど、動く度にスマートキーとエネキーが当たってカチカチと音がする。
ちょっと考えなければと思う。
最後に契約してくれたお礼にとエネゴリ君の箱をもらった。
中を見ると「綾鷹」のお茶だった。
次回、使ってみるのがたのしみだ!
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。