今年に入って最初の休みに、auからレンタル中のWi-Fi HOME SPOT CUBE の動作がおかしかった。
この CUBE は簡単に接続できるWi-Fiルーターで、スマホはもちろん僕と奥さんが愛用しているipod touchも、このCUBEに接続している。
他にも無線ルーターはあるのだが、上手く接続できないので、このCUBEに依存していた。
なので、CUBEが壊れてしまうと、かなり困るのがわが家の現状なのだ。
この緑のランプが点きっぱなしの状態で、
左上のSTATUSという小さいランプがオレンジ色に点灯、
そして、STATUSのランプが赤に点灯。同時に今まで中央に点いていた緑のランプが消えた。
そして、また中央の緑のランプが点灯!この繰り返しなのだ。
裏側はと言うと。
と、まあこんな感じです。
リセットボタンを押したり電源を切って再度入れ直したりと、色々試みたが症状が変わらず。
スマホのアプリに、【au Wi-Fi 接続ツール】というアプリがあるので、起動させてみた。
そこにインターネット接続診断なるものがあり、CUBEの診断をスタートさせると、おかしいようだ。
という事で、らちがあかないので、お客さまセンターにTELをして改善策を教えてもらおうとした。
電話をしながら指示された通り設定したが改善されず、故障ということになり、機器の交換をすることになった。
おおよそ1週間ぐらいの日数がかかることで、その間スマホのテザリングでしのぐことに。
年明けから故障での始まりとは(>_<)