
朝の寒い時間帯にパソコンを使っていると手が寒いと思いませんか?
今までは部屋の暖房機(ヒーター)が効くまでしばらくガマンしていたのですが、最近はもっぱら厚着をしたりフットヒーターを使って寒さ対策をしている。
部屋の暖房機(ヒーター)は、よほどの寒い時でないと付けないようにしている。電気代の節約もあるが、効率のいい防寒をしたほうが良いと考えたのです。
そこで、
足には厚手の靴下を履き、フットヒーターを付け、腰にはひざ掛けを巻きつけ、フリーズのベストを着込み、手にはゆびきり手袋を着けてパソコンに向かっている。
この指きり手袋が思いのほか、いい塩梅で暖かい!
僕なんかは、まだキーボードを見ながらのタイピングで遅いので、寒さでかじかんだ手でのタイピングなどでは遅そさに拍車がかかるので、このアイテムがあると助かる(^_^;)
(だからといってタイピングが速くはならないが・・。)
なんだか最先端技術が使われている繊維みたい・・。
よく見ても素人目では違いがわからない(´・_・`)
よく見たら原産国MADE IN CHINA でした。
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。